
今度健康診断があるからダイエットしたいんだけど良い宅食無いかな?とりあえず食事改善だけで体重を減らしたいんだけど



それならメディカルフードサービスの『健康うちごはん』がおすすめです!お試しサービスがあるので初心者の方も安心です!



お試しできるのはいいわね。どのくらいのペースで頼もうか迷っているんだけど配送ペースは決められてるの?



健康うちごはんでは宅食サービスの中でも多めの配送プランが用意されています。まだお迷いの方も安心です。では、現役トレーナーが『健康うちごはん』について解説していきますね!
- 健康うちごはんの商品が自身のダイエットに向いているかがわかる
- 実際に頼んだ後のメリット・デメリットがイメージできる
- どのように活用すればダイエットの成功に近づくかがわかる



実際にパーソナルジムでトレーニングや食事指導を提供させていただいている経験から皆様に『健康うちごはん』を用いたより良いダイエットの活用法をお伝えします!
宅食初心者が食事改善できる3つの理由
- 健康うちごはんの商品が自身のダイエットに向いているかがわかる
- 実際に頼んだ後のメリット・デメリットがイメージできる
- どのように活用すればダイエットの成功に近づくかがわかる
お試しセットが充実!何度も利用可能


健康うちごはんは
お客様の目的や身体の状態によって
様々な分野のお食事を選択することができます!
お試しセットは何度も注文出来るのが魅力!
プランを迷っている方には嬉しいですね!
※毎回、ご自身で注文することが必要です
- やわらか食
- ムース食
- 塩分制限食
- バランス健康食
- タンパク質制限食
- カロリー制限食



プランによってはご飯が付いていないものもあるので注意が必要です!
一般的に医師からの
摂取制限が無い一般の方のダイエットであれば
④バランス健康食
⑥カロリー制限食
のどちらかを選ぶと良いでしょう!
よりカロリーが低いのが⑥のカロリー制限食なのでご自身の目的・目標に向けてチョイスしましょう!
※より詳しい内容は下記参照ください。



むくみや高血圧の方は③の塩分制限食などを選択するとダイエット+αでお悩みも解決できるので良いですね!
継続しやすい配送プラン


健康うちごはんでは
様々な配送プランの選択が可能となります。
ご自身のライフスタイルの合わせて
配送プランを変更することができるので
ダイエットの進捗に合わせて
変化を付けられるのは嬉しいですね!



食事改善を目的の方は1日2食を2~3ヶ月続けてみるのがオススメです!(※週14食+隔週)
外食が多い方は週10食や週12食でも良いかもしれませんね!
フローチャートでプラン選択に迷わない


こちらの図は健康うちごはんに
掲載されているフローチャートになります。
宅食を注文するのが初めてでも
このフローチャートを確認することで
大体のプランに絞り込むことが出来ます。
主に疾患が無く、ダイエット目的の場合は
④バランス健康食
⑥カロリー制限食
のどちらかになりますが
制限がある方は、ぜひ活用の上
商品を選んでみてくださいね!



ダイエット目的の場合はよりカロリー配分なども考慮の上、選択が必要です。
※詳しくは続きをご覧ください
健康うちごはんを用いたダイエット法
STEP1:1日のカロリー収支を計算する


- 1日の消費カロリーを計算する
- 摂取カロリーが上回らないよう、食事でカロリーコントロールする(カロリー計算が面倒)
- カロリーの摂取内訳を調べる(PFCバランス)→なるべくF(脂質)or C(糖質)は抑える
ダイエットを成功させるためにはまず
『1日の消費カロリー』と『1日の摂取カロリー』を知ることからスタートします。
そしてダイエット中に難しい部分なのが『カロリーコントロール』
消費カロリーの大体の数値は計算できますが、摂取カロリーは成分表を確認しながら計算するなど
面倒くさいことをしなくてはなりません・・
そんな時にお弁当は栄養成分表の表示が義務付けられているのでカロリー計算がとてもしやすいのが嬉しいですね!
オススメのアクションプラン
- 宅食で食習慣を改善し、摂取カロリー≦消費カロリーの構図を習慣付ける
- 慣れてきたらウォーキングやジョギングで消費カロリーをUPさせる
- トレーニングを並行して行い、筋肉量を増やし基礎代謝を増やす(太りにくい体へ変化させる)
STEP2:プランの選択、筋トレの実践
まずは、ご自身の目的・目標を整理して
1日あたりに減らすカロリー数を決めましょう!
カロリー収支から見るダイエットの進捗
期間 | -300kcal | -500kcal |
---|---|---|
2週間 | 約-0.5kg | 約-1kg |
4週(1ヶ月) | 約-1kg | 約-2kg |
8週(2ヶ月) | 約-2kg | 約-4kg |
12週(3ヶ月) | 約-3kg | 約-6kg |
24週(6ヶ月) | 約-6kg | 約-12kg |



コチラの表はあくまでも目安です
むくみや水分量で体重は大きく変動しますので体重に捉われずに見た目に変化が出ているかを確認していきましょう!



目安があるのは助かるわ!
でも500kcal分消費カロリーより余裕がある場合だと1ヶ月で-2kgなのね。もう少し早く減らしたい場合はさらに落とせば良いの?
例えば-1000kcalにするとか。



食事だけで1000kcal分減らすのは
身体の中に栄養素を十分に補給できず筋肉量の減少や集中力の低下を引き起こす恐れがあるので注意が必要です。
また、筋肉量の減少は基礎代謝の低下を招き、太りやすい体質になる原因にもなる可能性もあります



ペースを上げたい場合はウォーキングやジョギングなどの有酸素運動を取り入れて消費カロリーを上げるのがオススメ。
それでも1ヶ月3~4kgまでがトレーナーがオススメする体重減量の目安になります!



なるほど〜!
私は半年後までに10kg痩せたいから1日500kcal消費カロリーが多くなるように食事制限で進めてみようかしら。
たまに余裕があった時にお散歩でもしよーっと。
目的・目標から見る健康うちごはん
- 体重減量のみ
- 体重減量+筋肉量UP(筋トレは週1-2回)
- 体重減量+筋肉量UP(筋トレは週2回以上)
- 体重増量+筋肉量UP(筋トレは週2以上)



現役トレーナーが
目的・目標に合わせて
適切なプランをご紹介いたします
❶体重減量のみ(最もオススメな利用法)
- バランス健康食
- カロリー制限食
基本的には運動・トレーニングを行わなくても
カロリーの収支バランスが消費カロリー優位であれば体重は減少します。
運動を行う時間がない方やとトレーニングに抵抗がある方は摂取カロリーが多くならないように総カロリー量が少ないプランや他の宅食を利用しましょう!
カロリーが少ないオススメ宅食





体型や体組成、1日の活動レベルによって消費カロリーは大きく変動します。自分自身の判断だと不安の方はコメントやSNSからお気軽にご相談ください!一緒にダイエットを成功させましょう!
❷体重減量+筋肉量UP(週1-2回以上筋トレ)
- バランス健康食
- カロリー制限食
トレーニングを行っている方は最低でも
ご自身の体重×1.5倍のタンパク質を摂取することが望ましいです。
メディミールはあればカロリーは低い設計ですので
順調に体重を落とすことができるでしょう!
ただ、タンパク質量は不足する場合がありますのでプロテインなどのサプリメントを
上手に活用しましょう!



トレーニングを行うことで消費カロリーも増えますね!食事改善とともに取り入れましょう!
❸体重減量+筋肉量UP(週3回以上筋トレ)
健康うちごはんの商品では不向き
※他の宅食を利用しましょう
コチラはよりボディメイクを考えている方向けになります。
※ダイエット優位で考えたい方は週3以上で で良いと考えております。
トレーニングをハードに行っている方、筋肉量増加が主な目的の方は体重×2倍程度のタンパク質摂取が望ましいです。
体重60kgの方ですと120g以上になります。
健康うちごはんではタンパク質の摂取量が
少なくなりますのであまりオススメできません。
タンパク質含有量が多い宅食弁当




お金に余裕があれば1日2食摂っても◎


特にダイエット初心者の方や自炊が難しく外食中心になっている方は宅食を利用しない手はありません。
カロリーコントロールが簡単でダイエットの進捗がかなりわかるようになります。
健康うちごはんのお弁当を2つ頼むのも有りですが、その他の宅食もオススメのものがあります!
『少し味が飽きてしまいそう・・』『どうせだったら色々な宅食を試してみたい!』
と思った方は、ぜひ以下の記事をご参照ください。




※冷凍庫がパンパンになる危険性があるのでその点は注意が必要です!
その他のメリット・デメリット
メリット①:安心・安全の商品設計


健康うちごはんは
独自の施設で最新鋭の機材を利用し
作られております。
食材の品質を高いレベルで保ったまま
食卓まで届くのはとても嬉しいですよね!
メリット②:管理栄養士の相談サービス付き


プランやアレルギーが迷った際は
管理栄養士に無料で相談できるサービスが
ついております。
宅食が初心者の方や
食事改善に対して知識の無い方でも
お悩みがあれば
すぐに相談できる体制が整えられているのは
とても頼もしいですね!



パーソナルジムでも食事改善について詳しく説明できない人もいるのが実情です。食事の専門家に直接アドバイスを貰うのは結果を出す上でとても重要です!
メリット③:全てのプランが送料込み


健康うちごはんでは
プランの中に送料が含まれている為
別途配送料がかかりません。
毎回送料がかかっては
家計にも大きな負担に、、
ダイエットは長期戦で考えた方が
成功率が高くなるので
少しでも負担が少なくなるのは嬉しいですね!
デメリット①:筋トレとの相性はイマイチ


健康うちごはんの宅配弁当は
病気や体質改善を目的としたものである為
低カロリーでダイエットや減量に向いていますが
タンパク質が少ない商品が多いため
トレーニングを並行して行っている方には
物足りなさが否めません。
プロテインや完食を利用できる方であれば
タンパク質の不足を補えます!
利用を考えている方は
自身の目的・目標に沿っているか
確認してみましょう!
デメリット②:味付けが薄め
これは他の宅食でも多いですが
低カロリー+低塩分での
商品設計は味付けが薄めになりがち。
健康うちごはんも美味しいと評判ですが
メニューの中には味付けが物足りないものも。
塩分摂取に制限がない方は
他の宅食を試してみるのもアリ!
デメリット③:メニューが選べない
食事プランですが、コチラはメニュー内容を
自分で選択することができません。
※アレルギーがある方は管理栄養士の方へのご相談やお問合せにてアドバイスを貰えます!
アレルギーが気になる方はコチラもオススメ


ただ、選ぶのが面倒であったり
栄養配分に配慮したい人にとっては
決められたメニューの方が手間もかからず
継続率も上がる可能性も考えられます!
頼む前に知っておきたいQ&A
健康うちごはんは
体質改善や体重減量に有効的!
今回の記事では健康うちごはんの宅配弁当について現役のトレーナー目線でお伝えさせていただきました!記事を読んで頂いた皆様のダイエット・ボディメイクがうまく行くように祈っております!
InstagramとTwitterも運営してますので食生活のアドバイスなど気になればお気軽にご質問ください!
コメント